スマートフォン専用ページを表示

労働災害防止、事故、労働環境、訴訟裁判

労働災害防止、労災関連ニュース、労災事故、裁判、労働災害防止グッズ
最近の記事
(04/12)携帯型ジャイロセンサー式一人作業緊急無線通報装置の参考動画
(04/10)新潟労働局長、相次ぐ死亡事故で緊急要請
(03/30)自殺の巡査、公務災害認定…「先輩からいじめ」
(03/29)パナソニックを略式起訴 社員に“長時間労働”
(03/26)無人トラック2台に挟まれ男性死亡 大津、ブレーキ緩む?
(03/26)バス運転手意識失い塀に接触、2人軽傷 中津川の中央道
(02/13)横浜の農薬工場で火事 従業員1人死亡
(01/21)車販売店長自殺訴訟が和解 会社、過労認め謝罪
(01/14)建設工事現場査察 約半数で法令違反 埼玉県
(01/05)石綿患者 療養実態を調査 救済制度見直し材料に。環境省。
(01/02)海保航空機の下敷き、整備士が死亡 鹿児島の格納庫
(12/06)大分県職員が過労死、遺族と和解 残業月107時間
(11/27)労働者人権団体、サムスン電子・SKハイニックスの半導体生産者の集団労災を申請
(09/21)労基法違反-長時間残業セコムに勧告 指令役社員協定超え
(05/10)<厚労省>書類送検“ブラック企業”334件 HPに初公表
(05/08)中学校教師の勤務、過労死ライン超過 時間外勤務が月平均93時間
(05/03)鉄パイプ落下、遺族が告訴 業過致死罪 作業員ら東京地検に
(03/25)派遣従業員がフォークリフトにひかれ足切断 ヤマト運輸を安衛法違反容疑で書類送検
(03/13)「月100時間未満」で決着=残業上限、安倍首相裁定に
(01/19)4割で違法な長時間労働 116事業所で200時間超も 厚労省調査
カテゴリ
日記(2)
本(4)
動画(5)
ニュース(101)
労働災害防止(2)
事故(25)
石綿(9)
作業ミス(1)
労働環境(4)
崩落事故(2)
放射能(3)
過労死(4)
リンク集
労働災害
一人作業時の安全対策
労働災害防止システム
警報装置、警報設備
緊急
防犯対策
交通事故
労働災害防止
一人作業時の緊急連絡装置
検索
 
<< 失敗百選 41の原因から未来の失敗を予測する | TOP | 労災請求・健診報告書式集 >>

2009年10月08日

最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか



【関連する記事】
  • 身をまもる労働基準法Q&A 118問
  • 労災請求・健診報告書式集
  • 失敗百選 41の原因から未来の失敗を予測する
posted by roudousaigai at 10:31| 本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

携帯型ジャイロセンサー式一人作業緊急無線通報装置

携帯型ジャイロセンサー式一人作業緊急無線通報装置。

ジャイロセンサー内蔵の小型携帯発信器は人が倒れて動かなくなると一定の時間経過後に発信器から予告音が発生し、 それでも動かない時は事故と認識して電波を発信、 人のいる離れた事務所などに緊急コールを行います。
一人作業中に万が一事故や災害が発生したときに、事務所や守衛室、 さらには電話回線やメールを使って工業外の責任者の携帯電話に緊急連絡を可能にした安否確認システムです。
電波を受けた受信警報盤はブザーを作動しながらランプが点滅します。

無線式重機接近警告アラームシステム
無線式重機接近警告アラームシステム2。

カード型送信機をつけた作業員が一定の距離まで重機が接近すると、警報ランプで重機の運転手に注意を促すシステムです。 同一場所で複数の重機と複数の作業員が同時に使用することもできます。 警報動作距離は1m〜20mの間で調整できます。

無線式重機接近警告アラームシステム3
無線式重機接近警告アラームシステム3。

工場や倉庫の交差点や曲がり角に設置されたパトランプ受信機に電波発信器を つけたリフトが接近すると回転灯を周囲の作業員に注意を促します。
工場内、倉庫、構内などの交通事故防止、労働災害防止、交通事故防止、安全対策対策に。

無線式重機接近警告アラームシステム
無線式重機接近警告アラームシステム。

重機など移動する危険物に電波送信ユニットを装着します。さらに作業員の衣服に携帯型受信機を装着、または固定式パトライト受信機を壁面に設置し、送信機(重機)が近づくと作業員や周囲に警報を発して危険を報せてくれます。
工場内での交通事故防止、追突防止に。


バッテリ式落石地滑り感知センサー、現地に電源配線工事の心配がありませんので、山間地などでもご利用いただけます。
充電バッテリ電源式落石地滑り感知センサー。
ワイヤーが数p引かれたり断線すると警報音と回転灯を作動します。
警告音、回転灯とも内蔵の充電式バッテリで駆動。 現地に電源配線工事の心配がありませんので、山間地などでもご利用いただけます。

商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by Seesaa
Seesaaブログ